2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

日本の文化体験。水引講座に参加。

日本の文化に触れるきっかけを作るために活動されている、My Japanさん主催の水引講座に参加してきました。 水引とは、ご祝儀袋の帯についている飾り紐のこと。 今回は、封筒の飾りつけや、ピアス作りを体験。 僕以外、みなさん女性でしたが、工作が好きなの…

初めてのバックカントリー

初めてのバックカントリーへ。 ボードワークスの牛尾さんのご案内で、深入山へ行ってきました! 昨日に引き続き、最高の天気。 素晴らしい一日を、ありがとうございました。 株式会社みらいのおとウェブサイト→http://mirai-note.com ☆Facebook☆ →https://ww…

自然からの贈り物

誕生日の今日は、スノーボードへ。 ナイスタイミングの寒波のお陰で、 晴天とパウダースノー、 気持ちの良い圧雪バーンという 最高の環境で楽しむことが出来た。 自然からの贈り物をいただきました。 時に自然は厳しい姿を見せるけれど、 こんなに素敵な景色…

登山の思い出。富士山編。

登山を始めた当初、後輩たちと登った富士山。 社会人一年目の夏。 到着すると、雷雨で登れる状態でなく、しばらく待機していました。 時間とともに天気が回復して、いざ出発! 登山口は、富士宮口から。 富士山山頂へ向かう最短ルートだったはず。 コース自…

雪遊び

いこいの村で開催された、子供達の雪遊びのイベントのお手伝いへ行ってきました。 大雪の中でしたが、子供達はそんなの関係ないといった様子。 雪だるまを作りやすいように、素手で出てきた子は、自然の厳しさを感じて号泣。 また一つ、強くなったね。 とて…

雪道を車で走る時のポイント。

本格的な冬が訪れて、雪道を走る機会が増えてきました。 僕の経験から、独断と偏見で雪道の走り方のポイントを伝えします。 雪道を車で走る時は、スタッドレスタイヤをつけた4WD車での走行がオススメ。 もちろん、2WDにスタッドレスタイヤでも走れますが、4W…

事実を数字で確認しないと間違える。

「事実を数字で確認しないと間違える。」 先日、藻谷浩介さんの講演会で冒頭に聞いた言葉。 藻谷さんといえば、デフレの正体、里山資本主義でお馴染みの方。 イメージや感情論で物事を語ると、間違えることがあると。 確かに。 取り上げられていたデータの一…

「冒険」についての再考。

冒険と聞くと、とてもハードで大変なもののように感じるのだけれど、そうではない。 誰でも、 やったことがあること、ないこと 出来ること、出来ないこと がある。 ある人にとってみたら簡単なことも、 別のある人にとってみたらとても大変なこと。 そんなこ…

冬がやってきた♪

中国地方にも、やっと冬がやってきました! 今日はスキーのレッスン。 明日はボードのレッスンです(^^) たくさん積もれー♪ 株式会社みらいのおとウェブサイト→http://mirai-note.com ☆Facebook☆ →https://www.facebook.com/hideki.akiyama.7583 お友達申請は…

子どもたちの居場所。

NHKで放送された「ばっちゃん〜子どもたちが立ち直る居場所〜」を観た。 詳しく書いてあるサイトがありました。 www.imishin.jp こんな方が、広島にいらっしゃったとは、知らなかった。 人が悪い事をするのは、お腹が減るから。 そんな事を話し、30年も無償…

僕の雪遊び遍歴

僕がスノーボードを始めたのは、もう10年程前。 大学時代にアルバイトでアウトドア用品の販売を始めたのがキッカケ。 大学では、仲間が始めたスキーとスノーボードのサークルに入り、冬になると足繁くスキー場に通っていた。 それまでも、父に連れられスキー…

「守破離」事を成すにはまず基本から。合気道新年初稽古へ。

合気道の新年初稽古へ行ってきた。 今は週1〜2回、合気道の稽古をしている。 僕が通っている道場の稽古は、 瞑想から始まり、 般若心境、心身統一の四大原則を唱え、 体操、一人技、呼吸法と続き、 取りと受けに分かれる稽古に至るまでに、 毎回同じルーティ…

変わりゆく社会の中で、僕が出来ること。

これからやっていきたいことを考えた時に考えるのは社会のこと。 僕が持っている問題意識の核にあるものは、人と地域と自然の距離が遠くなっていること。 田舎で過ごす時間が、それを思い出させてくれました。 日本は戦後、経済成長をして経済大国と呼ばれる…